【成田空港の駐車場事情】繁忙期予約は争奪戦?!公式駐車場の予約方法・駐車料金について
2023年度の成田空港利用旅客数は約3,380万人。国内で羽田空港に次ぐ全国第2位の利用客数です。成田空港に直結している公式駐車場は一部予約もできるのですが、繁忙期にはし烈な予約争奪戦が予想されます。今回は成田空港(成田国際空港)の公式駐車場の予約方法・駐車料金について詳しく解説します。
※情報は2024年7月時点のものです。最新情報は必ずサイト等でご確認をお願いします。
成田空港(成田国際空港)公式駐車場の概要

成田空港の公式駐車場はP-1・P-2・P-3・P-5の4か所で(P-4は存在しません)、4カ所全体で普通車5,000台以上が収容でき、24時間入出庫可能です。繁忙期には大変な混雑が予想されています。
例えば、成田空港公式サイトの2024年7月公開のお知らせでは、「夏期休暇期間の駐車場は大変混雑することが予想され、特に8月9日~8月18日は駐車場が満車見込み」との注意があります。また、「繁忙期は第1ターミナル側のP-1、P-5が満車となる場合がある」とのアナウンスも。さらには「繁忙期に駐車場予約しなかった場合、入庫までに最大1時間程度を要する場合もある」との案内もされています。
成田空港(成田国際空港)公式駐車場 予約できるのは?
駐車場予約はP-3を除いて予約可能です。公式サイトで全予約可能台数は案内されていませんが、限られた台数のようです。多くの人が、搭乗予定の航空会社が就航するターミナルにできるだけ近い駐車場を希望します。第1ターミナル利用の際は「P-1・P-5」駐車場、第2・第3ターミナル利用の際は「P-2」駐車場が便利です。なお、ANAを利用される場合は第1ターミナルが便利です。

第1ターミナル(就航会社:ANAをはじめとするスターアライアンス、スカイチーム、Peach)
【P-1】普通車1,800台(自動2輪も)
- ・予約可(高層立体駐車場の2F・3F・4F)
- ・平面駐車場、高層立体駐車場(地上6階)、低層立体駐車場(地上3階)
- ・高さ制限あり(立体駐車場 地上6階:2.1m、地上3階:2.3m)
【P-5】普通車590台
- ・予約可
- ・平面駐車場、立体駐車場(地上4階)
- ・高さ制限あり(平面駐車場:2.3m、立体駐車場:2.1m)
第2ターミナル(就航会社:JALをはじめとするワンワールド)
【P-2】普通車2,700台(自動2輪も)
- ・予約可(P2南・P2北(地下))(※P2北棟の予約はペットインロイヤル成田エアポート利用者限定)
- ・立体駐車場4棟(北棟・南棟:地上5階・地下2階、北付属棟A・B:地上6階)
- ・高さ制限あり 2.3m
【P-3】 普通車150台/大型バス40台
- ・予約できません
- ・平面駐車場
- ・高さ制限なし
第3ターミナル(就航会社:LCC(※ただしPeachのみ第1ターミナル))
直結する駐車場はなく、第2ターミナルに近いP-2・P-3に駐車してから移動が必要です。ターミナル間は無料の連絡バスで移動することができ、第2ターミナルと第3ターミナル間は徒歩移動も可能です。
バスの時間やかかる時間など、詳しくは公式サイトでご確認ください。
(参考)成田空港公式サイト「ターミナル間の移動」
https://www.narita-airport.jp/ja/access/shuttlebus/
成田空港(成田国際空港)公式駐車場の予約方法

①予約を決める前に知っておきたいこと
-
予約できる車は?
予約対象は普通車のみ(ただし各駐車場で高さ制限等あり)、大型車・自動二輪は予約不可です。
-
予約可能な期間は?
最低24時間から予約可能です(2024年4月1日より)。20日を超えて駐車を希望する場合は、駐車場管理事務所へ事前申し出が必要です。
-
予約はいつからできる?
出庫される日の6か月前から可能です(繁忙期等、特別な設定時期はありません)。
-
当日から予約はできる?
空きがあれば、当日からの予約も可能です。
-
予約時間を決める目安は?
入庫時刻は航空便出発予定時刻の2時間前、出庫時刻は航空便到着時刻の1時間後を目安としたらよいと案内されています。(空港で過ごす予定がある場合は、その時間も加味して予約してくださいとのこと)
-
駐車場利用可能な時間は?
24時間入出庫可能です。
-
駐車している間、車の盗難やいたずらなどは心配ないか?
警備員が24時間巡回しています。
-
予約料金はかかるのか?
1台につき1,400円の予約サービス料(障害者手帳等をお持ちの方は50%割引)がかかります(予約時にクレジットカードによる事前決済となります)。予約後、キャンセルした場合、返金はされません。
②予約方法
オンライン予約のみ(※電話などでは受付なし)、事前にアカウント登録が必要です。アカウント登録後、予約カレンダーで利用したい駐車場毎に予約日を確認しましょう。注意としては、旅行出発日が「○」であっても、希望期間中1日でも「×」があれば、予約はできません。
オンライン予約の際、駐車する車の情報が必要となります。また、予約時に予約料金のカード決済が必要です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
▼成田国際空港内駐車場予約サイト
https://parking.narita-airport.jp/ja
③駐車場利用について
-
駐車場へのアクセス
成田空港の公式駐車場へのアクセスは大変分かりにくいです。予約サイトに予約専用スペースまでの行き方案内の動画があるので、必ず事前チェックしておきましょう。高速道路から、一般道から、それぞれの駐車場(P-1・P-5・P-2)への行き方を動画でまとめてあるので、分かりやすくなっています。
-
駐車場利用における注意
【入庫】予約者専用の入り口はありません。駐車場内の場所指定・番号指定もありません。予約専用スペースに緑色のコーン(予約車と明示)が置いてあります。空いている駐車スペースのコーンを取り除けて、駐車してくださいとのことです。
【出庫】入庫時に受け取った駐車票で駐車料金を精算してください。なお出庫の際、緑色のコーンを元の位置にお戻し下さるよう、お願いしたいとのことです。
④予約の変更・キャンセルなど
予約完了後の変更・キャンセルは、利用開始時間の3時間前までマイページで変更可能とのこと。緊急時(渡航先での病気・怪我等)対応等については以下のページでご確認ください。
成田国際空港内駐車場予約サイト Q&A
https://parking.narita-airport.jp/ja/faq
成田空港(成田国際空港)公式駐車場の駐車料金

以下のとおり、駐車場によって料金が違います。
①P-1・P-2 駐車料金
3.5時間まで:260円/30分
3.5時間超~24時間:2,100円(定額)
24時間超~120時間(1日目超~5日目):260円/30分(24時間毎の上限2,100円)
120時間超~(6日目超~):120時間までの料金10,500円+530円/24時間
②P-3・P-5 駐車料金
3.5時間まで:210円/30分
3.5時間超~24時間:1,570円(定額)
24時間超~120時間(1日目超~5日目):210円/30分(24時間毎の上限1,570円)
120時間超~(6日目超~):120時間までの料金7,850円+530円/24時間
成田空港(成田国際空港)公式駐車場 早朝深夜利用割引キャンペーン
深夜0:00~早朝08:00に入庫、または深夜22:00~02:00に出庫すると、駐車場料金が割引になるキャンペーンがあります。割引は、駐車場のご利用時間が24時間以上48時間以内の場合、駐車場料金が半額になります。48時間を越えて利用される場合、1日分の料金が割り引かれます。(※2024年7月時点)
(参考)成田空港公式サイト 駐車場「早朝・深夜は駐車料金がお得」
https://www.narita-airport.jp/ja/access/parking/ryokin/
①適用条件(以下全てを満たす)
- 1)P-1、P-2、P-3、P-5いずれかの駐車場を利用する
- 2)深夜割引0:00~早朝08:00に入庫、または深夜22:00~02:00に出庫
- 3)24時間以上駐車する
※普通車・自動二輪車・大型車の全車種が対象です。
②割引適用期間外
以下の期間に入出庫したお客様は割引の適用外となります。
4月18日~5月14日(27日間)、8月1日~8月27日(27日間)、9月5日~10月1日(27日間)、2024年12月12日~2025年1月22日(42日間)
③割引例(普通車の場合)
駐車時間によって変わってくるので、あくまで目安としてご確認ください。
【24時間〜48時間以内】
P-1・P-2の場合 半額割引(-1,050円~-2,100円)
P-3・P-5の場合 半額割引(-780円~-1,570円)
【48時間以上】
P-1・P-2の場合 一律1日分割引(-2,100円)
P-3・P-5の場合 一律1日分割引(-1,570円)
④駐車料金シミュレーション
割引が適用された駐車料金は、公式サイトの「料金シミュレーション」で確認しておくとよいでしょう。ただし、シミュレーションでは最新の割引適用除外日を反映していない場合があるのでご注意くださいとのこと。
▼成田空港公式サイト 駐車場「料金シミュレーション」
https://www.narita-airport.jp/ja/access/parking/fee-simulation/
なお、予約する場合は1台につき1,400円の予約サービス料(障害者手帳等をお持ちの方は50%割引)がかかります(予約時にクレジットカードによる事前決済)。
成田空港周辺 民間駐車場のご紹介(ANAマイルが貯まる提携駐車場)
成田空港の公式駐車場が予約できなかった場合、近隣の民間駐車場を予約することを検討するのもよいでしょう。以下、ANAマイルが貯まる提携駐車場をお伝えします。
①バレーサービス
セントラルパーキング成田
成田空港で車を預かり、お届けするサービスです。内容・利用条件等、最新情報は以下でご確認ください。
ANA公式サイト ANAマイカー・バレーサービス
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/prepare/airport-access/international/mycarvalet/
②駐車場利用
セントラルパーキング成田(上記バレーサービスもあり)
ANAマイレージクラブ会員:100円ごとに1マイル、ANAカード会員:100円ごとに2マイルが貯まります。サービス内容・利用条件等、最新情報は以下よりご確認ください。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/shoppingandlife/airport/tameru_central_pk/
サンパーキング(成田空港)
クレジットカード会社のポイント移行とは別に、さらにANAカードでのお支払い100円(税込)ごとに1マイルが貯まります。サービス内容・利用条件等、最新情報は以下よりご確認ください。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/shoppingandlife/airport/tameru_sunparking/