【新千歳空港から車で60分以内】
広大な北海道でも絶対楽しめる・穴場ドライブスポット6選

北海道はグルメも景色も体験も魅力満載、大人気の旅行地です。新千歳空港に発着する飛行機を利用して、空港から車で北海道ドライブ旅行を考えている方も多いと思いますが、北海道内の距離感を掴めておらず、道内の皆さんが「それはちょっと難しいのでは?」と感じる実現不可能な旅行計画を立ててしまうこともありがちです。今回は、広大な北海道でドライブ旅行を楽しむポイントと、新千歳空港から車で60分以内の穴場ドライブスポットをご紹介します。
広大な北海道でも楽しめるドライブ旅行計画のポイントは2つ
北海道外からの旅行者が無理なドライブ旅行の計画を立ててしまう理由の一つに、「北海道の広さを全く認識できていないこと」があります。北海道は道民以外が想像しているよりずっと広いのですが、北海道がいかに大きいのか、面積で確認してみましょう。
北海道の面積は83,424㎢です。それと比較して、東北全域は約66,950㎢、関東全域は約32,430㎢となっています(令和4年全国都道府県市区町村別面積調べ(1月1日時点)/国土交通省 国土地理院より)。北海道は東北全域よりも広く、関東全域の2.57倍以上ともなる広大な面積なのです。つまり、北海道内の車での移動にはかなりの時間がかかるわけですので、ご自身も同行者も楽しめるドライブ旅行計画にするなら、以下の2つのポイントを押さえましょう。
ポイント1:北海道内の距離感をしっかり掴む
新千歳空港から主な主要都市・人気観光地への距離と、所用時間(高速道路利用)を把握しましょう。
地域名 | 距離 | 所要時間 |
---|---|---|
知床峠 | 約468㎞ | 7時間3分程度 |
宗谷岬 | 約396㎞ | 5時間44分程度 |
網走 | 約387㎞ | 5時間27分程度 |
稚内 | 約373㎞ | 5時間23分程度 |
釧路 | 約285㎞ | 4時間21分程度 |
函館 | 約275㎞ | 3時間47分程度 |
ニセコ | 約121㎞ | 2時間35分程度 |
旭山動物園 | 約191㎞ | 2時間22分程度 |
富良野 | 約154㎞ | 2時間19分程度 |
旭川 | 約179㎞ | 2時間6分程度 |
小樽 | 約88㎞ | 1時間12分程度 |
札幌市街地 | 約50㎞ | 52分程度 |
※混雑状況・交通規制・事故等によって異なります
※参考:北の道ナビ
新千歳空港から人気観光地へ車で向かうと3~5時間かかるところも多いことが分かります。このように北海道の距離感をしっかり掴んでいれば、旅の移動にばかりに長い時間がかかるといった失敗はなくなり、近隣の魅力的な穴場スポットをいくつも訪れることができます。よって、無理のないスケジュールを組めて、楽しい北海道ドライブ旅行となるでしょう。
ポイント2:新千歳空港周辺の穴場ドライブスポットも押さえておく

無理のない旅のスケジュールを立てても、車での長距離移動で思ったよりも疲れてしまったり、思いもよらないハプニングが起きて時間が取られたり、突然の大雨といった天候不良に遭遇したりすることもあります。旅が終わって車で新千歳空港へ戻る際に、真っすぐ向かうには少し時間が余っているという場合もあるでしょう。
そんな時に、新千歳空港近くの穴場ドライブスポットをいくつか知っておけば、当日の状況に合わせてドライブプランを変更するなど、フレキシブルでスマートな対応ができます。いざという時に頼りになる旅行プランナーとして面目躍如となりますし、同行者も楽しんでくれますよね。
観光客が集中しやすい人気スポットばかりをチェックするのではなく、混雑回避ができるような穴場スポットを押さえておくことが、絶対楽しめるドライブ旅行の秘訣です。
新千歳空港から車で60分以内でも絶対楽しめる・穴場ドライブスポット6選

北海道ドライブ旅行で限られた時間でも楽しめる、新千歳空港から車で60分以内の穴場ドライブスポットをご紹介します。新千歳空港からの車での移動時間の目安もご案内します。
(※情報は2022年7月時点のものです。最新情報は、必ず公式サイトでご確認をお願いします。車での所要時間は、混雑状況等によって異なります)
【1】 サケのふるさと千歳水族館(千歳市/車で約10分)
北海道最大級の淡水魚水族館で、日本で唯一、川の水中が見られる水槽があります。鮭の生態系がよく分かり、時期によっては千歳川を遡上する鮭の姿を観察できます。大人からお子様まで楽しめる水族館です。
- 営業時間通常9:00~17:00/冬季10:00~16:00
- 休業日年末年始、メンテナス期間
- 住所北海道千歳市花園2丁目312
- 公式サイトhttps://chitose-aq.jp/
【2】 ノーザンホースパーク(苫小牧市/車で約15分)
旅の途中に気軽に立ち寄れる、馬と自然のテーマパークです。園内には、かつてG1レースで活躍した馬たちが引退後の余生を過ごしている様子が見られます。馬の賢さや美しさに触れられるアクティビティやイベントもあり、競馬ファンだけでなく、動物好きな方にも楽しめるスポットです。
競馬が好きな方であれば、パーク外施設の「社台スタリオンステーション(新千歳空港から車で25分)」まで足を延ばしても良いかも知れません。キタサンブラックやサトノダイヤモンドと言った「ウマ娘」にも登場する馬から、三冠馬のオルフェーブルやコントレイルを見ることができます。
- 営業時間4/15~11/5 9:00~17:00、11/6~4/9 10:00~16:00
- 休園日4/10~4/14
- 住所北海道苫小牧市美沢114-7
- 公式サイトhttps://www.northern-horsepark.jp/
- (社台スタリオンステーション):
https://www.northern-horsepark.jp/horse/tour/ - (社台スタリオンステーション):
【3】 えこりん村(恵庭市/車で約25分)

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」が運営するエコロジーテーマガーデンです。アルパカやヤギ、ヒツジ、リャマなどが放牧されており、動物たちと触れ合えるイベントがたくさん。季節ごとに咲く花々-バラやネモフィラがきれいな庭園もあります。
- 営業時間施設・季節により異なるため、公式サイトをご確認ください
- 住所北海道恵庭市牧場277-4
- 公式サイトhttp://www.ecorinvillage.com/
【4】 ウポポイ (民族共生象徴空間)(白老町/車で約40分)
2020年リニューアルオープン、アイヌ文化の展示や調査研究などに特化した国立博物館です。アイヌ民族の文化を復興し、発展させるべく創設されました。豊富な映像や展示により、アイヌ文化を学ぶことができます。
- 営業時間時期により異なるため、公式サイトをご確認ください
- 閉園日月曜日、年末年始(月曜が祝日・休日の場合は、翌日以降の平日に閉園)
- 住所北海道白老郡白老町若草町2丁目3
- 公式サイトhttps://ainu-upopoy.jp/
【5】 北海道開拓の村(札幌市/車で約50分)
北海道の開拓の歴史を学べる野外型博物館です。明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を移築復元されていて、当時の様子を知ることができます。アニメ・ゴールデンカムイの聖地巡礼として、人気のスポットでもあります。
- 営業期間5~9月 9:00~17:00、10~4月 9:00~16:30
- 休村日10~4月の月曜日(祝日の場合は、翌日)、年末年始
- 住所北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
- 公式サイトhttps://www.kaitaku.or.jp/
【6】 白い恋人パーク(札幌市/車で約60分)

北海道お土産でも大人気のスイーツを観て知って味わって体験できるテーマパークです。チョコレート作りや白い恋人の製造工場の見学ができます。ヨーロッパ風の建物と綺麗な庭園があり、写真映えするスポットでもあります。
- 営業期間10:00~17:00(年中無休) ※冬季は営業時間変更の場合あり
- 住所北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
- 公式サイトhttps://www.shiroikoibitopark.jp/