「SORAHO」の「自動車×旅行のお役立ちコラム」について

SORAHO

ANA SKY コインが貯まる保険サイト 保険の加入・見直しでお得にANA SKY コインが貯まる!

AMC会員向け!
自動車×旅行のお役立ちコラム

【新千歳空港で遊ぶ】今行かないともったいない!ドラえもんわくわくスカイパーク&新千歳空港温泉&遊べるスポットご紹介

新千歳空港は、ある民間のアンケート調査(2023年)で「好きな日本の空港」・「飛行機に乗らなくても楽しめると思う日本の空港」の第2位となりました。第2位の選出理由は「北海道の名店が揃ってる」「温泉やキャラクターのいるエンタメ施設が充実してる」というもので、新千歳空港の魅力あってこその結果といえます。

そんな新千歳空港へ訪れるのなら、存分に楽しみたいし、家族や同伴者にも喜んでもらいたい。何より「そんなところもあったの?知ってたら行ったのに~残念~」と後悔しないで済むように、万全に情報収集しておきたいですよね。今回は、今評判の「ドラえもんわくわくスカイパーク」、「新千歳空港温泉」、その他遊べるスポット情報をお伝えします。
※情報は2024年8月時点のものです。最新情報は必ずサイト等でご確認をお願いします。

新千歳空港駐車場をご利用されるなら、こちらの記事もチェック!

自動車×旅行のお役立ちコラム
【新千歳空港の駐車場事情】予約はかなり大変?新千歳空港駐車場(公式)の概要・料金・予約方法について

お子様向け?いえいえ大人も楽しめちゃう、クオリティの高さに驚くばかり!エンタメスポット2選

①ドラえもんわくわくスカイパーク/ターミナルビル連絡施設3F

画像出典:新千歳空港 公式サイト

昭和・平成・令和を通して、みんなが知ってるアニメキャラクター「ドラえもん」。ドラえもんのことが好きなお子さん、かつてアニメをよく見ていたのを懐かしく思い出す人。そんな人たちが「これ知ってる!」「秘密道具、こんなふうに表現したのか~」「懐かしいなあ」とワイワイ&ほっこり楽しめちゃう施設です。

体験できるパークゾーン(有料)ではドラえもんと記念撮影できたり、どこでもドアといったSNS映えする撮影スポットがたくさんあったり、盛り上がること必至です。また、ドラえもんの世界観を余すところなく表現されたカフェでは「食べられないよ~」と思ってしまうほど、顔をモチーフにした可愛い過ぎるメニューも。大人気は「ドラえもんたいやき」だそう。ドラミちゃんバージョンもあります。なお、お子さんたちが遊べるフリースペース(無料)もあるので、たっぷり時間が過ごせます。

②ハローキティハッピーフライト/ターミナルビル連絡施設3Fスマイルロード

世界的に愛されるキャラクターハローキティのエンタメ施設です。世界中のサンリオキャラクターに会えるコンセプトなので、サンリオキャラクター大好きなお子さんはもちろん、サンリオ大好きな幼少期を送った人、今も好きな人にも楽しく、懐かしさが感じられます。施設内は、サンリオキャラクターの愛らしい世界が表現されていて、可愛いものがいっぱいです。

併設のカフェには、キャラクターをあしらったオリジナルメニューがあります。また、はだしで遊べる大きな遊具のあるフリースペースもあります。

とにかく身体をゆっくり休めたい人、すっきりしたい人へのおすすめスポット

③新千歳空港温泉/国内線ターミナルビル4F

23時間営業(午前10:00~翌朝9:00)のため、深夜や早朝でも温泉に入ってゆっくり休める施設です。温泉はもちろん、高温サウナ・ミストサウナもあります。リラックスルームはTV付のリクライニングシートで漫画もたくさん読めます。

また、女性専用ルームもあるので、女性も安心して仮眠がとれます。施設全体は和の雰囲気の空間で気持ちがやすらぎます。なお、一部宿泊施設としても利用ができますが、リーズナブルで満足度が高いため、予約がすぐ埋まってしまうほど人気の温浴施設です。

甘いものでも食べてゆっくりしたい、おまけにチョコレートの勉強ができるスポット

④ロイズ チョコレートワールド/ターミナルビル連絡施設3F

画像出典:新千歳空港 公式サイト

北海道みやげの中でも圧倒的な人気を誇るロイズチョコレート。チョコレート工場・チョコレートに関する展示が楽しめるミュージアム・オリジナル商品が多数揃うショップ&ベーカリーからなる、まさにロイズのチョコレートワールドです。工場・ミュージアムは手続き不要で、空いた時間に見学ができます。

工場ではガラス越しに、デコレーションといった製造過程を見られます。ミュージアムではカカオの木のジオラマやチョコレートができるまでを解説した展示などがあり、勉強になります。ベーカリーでは焼き立てパンを購入でき、大人気は「生チョコクロワッサン」です。ショップでは、おみやげに喜ばれる新千歳空港限定商品を手に入れられます。

新千歳空港のグルメ・レストラン情報をもっと知りたいなら、こちらもチェック!

自動車×旅行のお役立ちコラム
新千歳空港グルメ/これ食べたかった~が叶う!北海道旅行の最初or締めのごきげんグルメ・レストラン&素敵スイーツ

やっぱり飛行機・空港が好き!飛行機・空港愛がもっと深まっちゃうスポット2選

⑤大空ミュージアム/国内線ターミナルビル3F

「空港や航空に対する理解を深めてほしい」という想いから生まれたミュージアムです。人気は、憧れのパイロット・キャビンアテンダントのユニフォームを着用し、記念撮影ができる「ちびっこ制服体験」です。あこがれの制服を着た微笑ましいお子さまの姿に、とても笑顔になります。また、飛行機の歴史を学べる模型や展示がたくさんあり、飛行機への理解が深まります。さらに、航空ファンにはたまらないグッズやおみやげが揃ったコーナーもあります。

⑥展望デッキ/国内線ターミナルビル4F

展望デッキは例年4月~11月の8時~20時に開放されています(冬季と夜間には閉鎖)。少し分かりにくい場所ですが、3Fエアポートヒストリーミュージアムの横に入口があるので、目印とするとよいでしょう。展望デッキからは、ひっきりなしに離着陸する飛行機をとても間近に見られます。新千歳空港の滑走路が南北に2本並行しているので、国内線・国際線全ての飛行機の撮影ができると航空ファンにも人気です。

屋根がなく遮るものがないため、大変見やすいのですが、風雨や日光にもさらされます。風雨や暑さが辛い場合には、デッキ入り口近くにフードコートがあるので、そちらに移っても飛行機をじっくり眺められます。

北海道のドライブに関する記事は、こちらからチェック!

自動車×旅行のお役立ちコラム
北海道のドライブ旅行で立ち寄りたい!北海道の「道の駅」・おすすめグルメ7選
空港からドライブ!北海道ならでは冬のイベント&お勧め観光スポット6選

自動車保険の保険料比較をCheck!! 自動車保険の保険料比較をCheck!!

取扱・募集代理店:ANAファシリティーズ株式会社
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-14-1
ANAファシリティーズ株式会社は、ソニー損害保険株式会社、チューリッヒ保険会社、アクサ損害保険株式会社(アクサダイレクト)、三井ダイレクト損害保険株式会社、SBI損保、SOMPOダイレクト損害保険の保険取扱代理店として保険契約締結の媒介を行っており、保険契約の締結、告知の受領、保険料の受領、契約内容が変わった場合のご通知の受領等の権限はありません。

[引受保険会社]

  • 東京海上日動あんしん生命
  • チューリッヒ保険会社
  • SBI損保 W-12-2542-001
  • ソニー損保 SA17-548
  • オリックス生命