使わないともったいない!羽田空港エアラインラウンジ(ANA)のスマートな使い方、まとめました
空港ラウンジは「出発前に便利そう、旅行気分を素敵に盛り上げてくれそう」といったよいイメージがあります。しかし、どこにあるの?自分は利用できるの?など、よく分からない人が多いのではないでしょうか。
今回は、羽田空港エアラインラウンジ(ANA)をまだ利用していない方はもちろん、すでに利用している方にもお役立ちのまとめ記事をお届けします。
※情報は2024年5月時点のものです。最新情報は必ずサイト等でご確認をお願いします。
羽田空港のラウンジとは?

羽田空港のラウンジとは、各出発便のチェックイン手続き開始後かつ保安検査場通過後、搭乗前のひとときをゆったりくつろいだり、ビジネスの準備をしたり、それぞれが有意義に過ごせるよう設けられたスペースで、様々なサービスが受けられます。ラウンジには、カードラウンジ(有料ラウンジ)と空港会社が運営するラウンジ(エアラインラウンジ)があります。
-
(1)カードラウンジ(有料ラウンジ)
空港ラウンジ運営会社と複数のクレジットカード会社が共同で運営するラウンジです。対象クレジット会社のゴールドカード会員やプラチナカード会員などが無料で利用できます。ただし、対象外の一般の方も有料で利用可能です。サービス内容は、一部ラウンジをのぞき食事の提供はなく、ソフトドリンクやWi-Fi、本や雑誌の閲覧などに限られます。詳しくは以下でご確認ください。
羽田空港公式サイト 有料ラウンジ
https://tokyo-haneda.com/service/facilities/lounge.html -
(2)航空会社が運営するラウンジ=エアラインラウンジ
航空会社が運営するラウンジです。ファーストクラスやビジネスクラスの搭乗者、航空会社のマイレージプログラム上級会員等条件に合った方のみ、無料で利用できます。
カードラウンジと同様、ソフトドリンクやWi-Fi、本や雑誌の閲覧サービスがあり、さらに食事やアルコールも提供されます(一部対象外あり)。また、シャワールームが完備されている場合もあります。
カードラウンジよりも手厚いサービスが受けられますが、無料利用できる対象者はかなり限られています。ただし、対象者以外でも料金を支払う等条件を満たせば、利用できるエアラインラウンジもあります。今回は、ANAエアラインラウンジにフォーカスして、お伝えします。
羽田空港 ANAエアラインラウンジについて
ANAグループ運航便・コードシェア便* 1にANA便名で搭乗する方に限って利用可能です。
また、搭乗する飛行機(国内線or国際線)、会員ステイタス、搭乗シートの種類によって、利用できるラウンジが異なります。
* 1:AIRDO、IBEXエアラインズ、オリエンタルエアブリッジ、ソラシド・エア、スターフライヤー、日本エアコミューター、天草エアラインによる運航便
羽田空港 ANAエアラインラウンジ【国内線】
羽田空港の第2ターミナルに、国内線利用者用ラウンジが3つあります。
①ANA LOUNGE本館北
営業時間:5:15~最終便出発まで
場所:第2ターミナル本館60番ゲート前
ラウンジに直結する室内型カウンター「ANA PREMIUM CHECK-IN」で搭乗手続きと手荷物チェックインが同時にできます。広々としたフロアと落ち着いたインテリアにより洗練された空間で過ごせます。ソファ席やカウンター席など様々な椅子があって好みで選ぶことができます。
サービス内容は以下となります。
-
◆飲食
- ・各種ソフトドリンク
(牛乳・トマトジュース・野菜ジュース、炭酸飲料、コーヒー、紅茶、日本茶など) - ・各種アルコール飲料(ビール、ハイボール、焼酎、ウィスキーなど)
- ・スナック類
- ※食べ物の持ち込みOK(ただし匂いが強いものなどは不可)
- ・各種ソフトドリンク
-
◆各種ビジネスサポート設備
- ・無線LANサービス
- ・コピー&ファックス
- ・新聞・雑誌(※ANAアプリからダウンロード可能なデジタル版コンテンツで閲覧可能)
-
◆その他
- ・通話スペース(※WEB会議等はできません)
- ・喫煙スペース
- ・おむつ交換台
- ・授乳室
- ・化粧室
- ・多目的トイレ
- ※シャワーはありません
詳しくはこちらでご確認ください。
ANA公式サイト 羽田空港 国内線ラウンジ ANA LOUNGE(本館北)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/domestic/hnd-hnd/
②ANA LOUNGE本館南
営業時間:5:15~21:00
場所:第2ターミナル本館南側3階 62番ゲート前
ラウンジに直結する室内型カウンター「ANA PREMIUM CHECK-IN」で搭乗手続きと手荷物チェックインが同時にできます。こちらも広々としたフロアと落ち着いたインテリアが演出する洗練された空間で過ごせます。ソファ席やカウンター席などさまざまな椅子があって好みで選べます。窓側の席は駐機場がよく見えて、開放感もあるので人気があります。
サービス内容は、ANA LOUNGE本館北とほぼ同様です。(シャワーはありません)
「本館北」と「本館南」の違いは、「本館北」は最終便出発まで営業しています。21:00以降の出発便を利用する方は「本館北」を選ぶ方がよいでしょう。
「本館南」には、「スター・ウォーズANAキッズラウンジ」があります。スター・ウォーズとコラボしたインテリアや遊具は何とも楽しそう。お子様連れであれば、「本館南」もおすすめです。ただし、「本館南」は21:00でクローズするので注意が必要です。
詳しくはこちらでご確認ください。
ANA公式サイト 羽田空港 国内線ラウンジ ANA LOUNGE(本館南)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/domestic/hnd-south/
③ANA SUITE LOUNGE
営業時間:5:15~最終便出発まで
場所:第2ターミナル本館南側4階
2023年7月14日にリニューアルオープンされました。ラウンジスペースが拡張され、座席数も増え、防音個室ブースの正式導入(事前予約可能・1回最大70分)がされました。水とグリーンが調和した癒し空間「THE PARK」があり、上品で落ち着いたインテリアによって洗練されたフロアでくつろげます。
ラウンジに直結する室内型カウンター「ANA SUITE CHECK-IN」で搭乗手続きと手荷物チェックインが同時にできます。
「ANA SUITE LOUNGE」では、「ANA LOUNGE本館北・本館南」のサービス内容を備えながらも、グレードアップしています(例:ソフトドリンク・アルコール飲料など)。
「ANA SUITE LOUNGE」のサービスの特長です。
-
◆飲食
- ・軽食(おにぎり、パン、スープ、味噌汁なども)
-
◆各種ビジネスサポート設備
- ・ブース席
- ・防音個室ブース(事前予約可能)
-
◆その他
- ・シャワールーム(各トイレ・洗面台あり/アメニティ完備)
- ・マッサージチェア
詳しくはこちらでご確認ください。
ANA公式サイト 羽田空港 国内線ラウンジ ANA SUITE LOUNGE
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/domestic/hnd-suite/
羽田空港 ANAエアラインラウンジ【国際線】

国際線利用者用ラウンジは第2ターミナルに2つ、第3ターミナルに2つです。
2023年7月19日より、羽田空港第2ターミナル国際線ANA SUITE LOUNGE、ANA LOUNGEの営業が再開されました。第2ターミナル4階到着エリアのANA ARRIVAL LOUNGEは現在閉鎖中です(2024年5月時点)。羽田空港第3ターミナルサテライトエリア(114番ゲート付近)にて臨時営業していたANA LOUNGEは、2024年3月30日で営業終了となっています。
詳しくはこちらでご確認ください。
ANA公式サイト ANAラウンジサービス(国際線) 羽田空港
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/international/hnd/
①ANA LOUNGE(第2)
営業時間:5:00~第2ターミナル国際線最終便出発まで
場所:第2ターミナル4階
営業再開後にサービスも拡充されました。手荷物検査とパスポートコントロールを終了してから、受付します。ソファ席やカウンター席やリクライニング席といった多彩な座席と広々とした快適な空間で以下のようなサービスが受けられます。
-
◆飲食
- ・各種ソフトドリンク
- ・各種アルコール飲料(ビール主要銘柄、梅酒、各地の焼酎多数、ウィスキー、ワイン、日本酒等)
- ・バー(時間限定でオープン)
- ・ブッフェ(オムレツ等温かい食事・パン・おにぎり・稲荷・サラダ・サンドイッチ・果物・カレー・ベジタリアンカレー・デザート等)
- ・ヌードルバー(そば・うどん・ラーメン)
-
◆各種ビジネスサポート設備
- ・無線LANサービス
- ・コピー&ファックス
- ・新聞・雑誌(ANAアプリからダウンロード可能なデジタル版コンテンツで閲覧可能)
- ・コンシェルジュ
- ・通話ブース
- ・ビジネスコーナー
-
◆その他
- ・ロッカー(鍵付き・無料)
- ・シャワールーム(各トイレ・洗面台あり/アメニティ完備)
- ・仮眠室(リクライニングするオットマン付きのチェアあり)
- ・喫煙スペース
- ・授乳室
- ・キッズルーム(TV・おもちゃあり)
②ANA LOUNGE(第3)
営業時間:5:00~第3ターミナル国際線最終便出発まで
場所:第3ターミナル4階
翌朝5時までに出発の場合に限り、前日からラウンジをご利用いただけます。空間は大変広く、ソファ席・カウンター席、様々な席が揃っています。
サービス内容は、「ANA LOUNGE(第2)」とほぼ同様です。「ANA LOUNGE(第2)」との違いとしては、「ANA LOUNGE(第3)」にはロッカー・仮眠室・キッズルームがありません。
③ANA SUITE LOUNGE(第2)
営業時間:5:00~第2ターミナル国際線最終便出発まで
場所:第2ターミナル4階
営業再開後は、席数も増え、サービスも拡充されました。手荷物検査とパスポートコントロールを終了してから、受付をします。「程よいプライベート感が保たれた多彩な座席と落ち着いた広々とした空間で、空の旅の前の優雅なひとときをお楽しみいただけます」とのことです。
「ANA SUITE LOUNGE(第2)」では、国際線「ANA LOUNGE第2・第3」のサービス内容を備えながらも、さらにグレードアップしています(例:軽食・アルコール飲料など)。
「ANA SUITE LOUNGE(第2)」のサービスの特長は、以下のとおりです。
- ・時間帯により提供内容が変わるセット形式の新たなお食事サービス「SUITE DINING」
- ・バーテンダーによるドリンクサービスをご提供するBARカウンター
- ・休息がとれるナッピングエリア
ただし、ロッカー・キッズルームはありません。
④ANA SUITE LOUNGE (第3)
営業時間:5:00~第3ターミナルNAグループ運航最終便出発まで
場所:第3ターミナル4階
翌朝5時までに出発の場合に限り、前日からラウンジをご利用いただけます。「程よいプライベート感が保たれた多彩な座席と落ち着いた広々とした空間で、空の旅の前の優雅なひとときをお楽しみいただけます」とのことです。
「ANA SUITE LOUNGE(第3)」では、国際線「ANA LOUNGE第2・第3」のサービス内容を備えながらも、さらにグレードアップしています(例:軽食・アルコール飲料など)。また、基本的には「ANA SUITE LOUNGE(第2)」とのサービスは同様とのことです。
「ANA SUITE LOUNGE(第3)」のサービスの特長です。
- ・時間帯により提供内容が変わるセット形式の新たなお食事サービス「SUITE DINING」
- ・ビジネスコーナーの充実
- ・個室タイプの座席
- ・マッサージチェア
ただし、ロッカー・キッズルーム・ナッピングエリアはありません。
なお、ラウンジの様子が一部WEB体験できます。こちらもご参考にしてください。
ANA公式サイト ANAラウンジ パノラマツアー
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/hnd-panorama/
ANAエアラインラウンジの利用対象者
ANA便名で搭乗予定の方に限られます。ANAグループ運航便・コードシェア便* 1にANA便名でご搭乗のお客様に限ります。
* 1 AIRDO、IBEXエアラインズ、オリエンタルエアブリッジ、ソラシド・エア、スターフライヤー、日本エアコミューター、天草エアラインによる運航便
また、契約カードや搭乗するクラス等で利用できるラウンジが決まってきます。以下で、ご自身が利用できるラウンジをご確認ください。また同行者への適用等についても規定がありますので、事前にご確認ください。
ANA公式サイト 空港ラウンジご利用基準一覧表
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/search/
ANA LOUNGE の有料サービス利用方法
利用対象者には該当しなくても、ステイタス・搭乗クラスに関わらず、以下が有料で利用可能です。
国内線利用者:ANA LOUNGE本館北、ANA LOUNGE本館南
国際線利用者:ANA LOUNGE(第2)、ANA LOUNGE(第3)
(※国内線・国内線もANA SUITE LOUNGEは対象外です。)
-
【国内線ラウンジ】
事前予約が必要ですが、有料で利用ができます。予約受付期間は、航空券購入後~搭乗前日18:00までとなり、ご購入後の払い戻しはできないとのことです。詳しくは以下でご確認ください。
ANA公式サイト 有料ラウンジサービス(国内線)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/domestic/paidservice/ana-lounge/
※ただし、「ANA LOUNGE本館北」「ANA LOUNGE本館南」ともにシャワーはありません。シャワーを希望される場合は、羽田空港公式シャワールームの利用を検討してもよいでしょう。 -
【国際線ラウンジ】
ラウンジのご利用は出発便当日に限ります。また、翌朝5時までにご出発の場合に限り、前日からのご利用が可能です。事前予約もしくは当日予約で、有料で利用ができます(ただし空きがあれば)。購入後の払い戻しはできないとのことです。
詳しくは以下でご確認ください。ANA公式サイト 有料ラウンジサービス(国際線)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/international/optional_svc/
ANA LOUNGE の利用における注意点
-
【入場】
ANAのエアラインラウンジを利用する場合、3種類の入場方法があります
- ①「ファーストクラスまたはビジネスクラスの当日搭乗券」を入口で提示
- ②マイレージプログラム上級会員は「マイレージカード」と「当日の搭乗券」を入口で提示
- ③クレジットまたは現金で利用料を支払う
-
【その他】
- ・搭乗券が必要です
- ・対象カードをお忘れないように(忘れたらご利用できません)
- ・飲食物の持ち込みは空港ラウンジによって異なります
- ・サービス内容は必ずしも無料ではありません
- ・同伴者の利用は有料であることが多いので、事前に確認しておくとよいでしょう