ANAグループ「団体保険」とは?

保険料が最大43.75%割引
他にもスケールメリットが豊富な
グループ社員限定の保険サービスです

ANAグループ社員の皆様とご家族に、安心で健やかな毎日を送っていただけるよう充実した団体保険を福利厚生制度として整えています。
お得な保険料や丁寧なサポートなど、団体保険ならではのメリットをぜひご活用ください。

「団体保険」のメリット

団体割引の適用で
保険料を最大43.75%OFF

加入契約件数8,000件以上のスケールメリットにより、最大43.75%の高い割引率を実現。一般で契約するよりも割安な保険料で安心を手にしていただけます。

幅広いラインナップから
自分に合った必要な保障(補償)を選べる

暮らしに必要な保険を幅広いラインナップでご用意。複数の保険に加入していても、1つの窓口で取り扱うので、住所変更などの手続きがスムーズです。

退職後も高い割引率の団体保険を継続でき
新規加入できる保険もご用意

退職後も引き続き団体割引が適用され、新たに加入できる保険もあります(継続できる保険の種類や割引率など、詳細はお問い合わせください)。

給与からの控除なので
振込や口座振替の手間がかからない

保険料は給与から控除されるので、口座振替などの手続きはいらず、残高不足で引き落としができないという心配もありません。また、年末調整の手続きも必要ありません。

例えば自動車保険なら年間4万円以上お得になるケースも

一般扱い保険料/月々8,570円(年間102,840円)
団体扱割引適用36%OFF
団体扱い保険料/月々5,200円(年間62,400円)
月々3,370円(年間40,440円)お得

【ご契約条件】(2024年1月31日現在) 引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社、トータルアシスト自動車保険(総合自動車保険)、保険期間:1年間、ノンフリート等級:14等級、事故有係数適用期間:0年(割引52%)、お車の用途・車種:自家用小型乗用車、車名:シエンタ、型式:MXPL15G 料率クラス(車両8、対人6、対物9、傷害9)、初度登録年月:2024年1月、新車割引有、Eco割引有、ASV割引、お車の使用目的:日常・レジャー使用、年齢条件:35歳以上補償(記名被保険者年齢区分:30歳以上40歳未満)、記名被保険者の免許証の種類(色):ゴールド、対人賠償責任保険:無制限、対物賠償責任保険:無制限、人身傷害保険:5,000万円(傷害一時費用保険金10万円)、人身傷害の他車搭乗中および車外自動車事故補償特約、車両保険360万円(一般条件、免責金額1回目0万円 2回目以降10万円)、弁護士費用等補償特約(自動車)
※ このガイドブックは各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約にあたっては、必ず『重要事項説明書』をよくお読みください。また、詳しくは『ご契約のしおり(約款)』をご用意しておりますので、必要に応じて、代理店にご請求ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。

団体保険商品ラインナップへ

スタッフインタビュー

保険の定期点検コラム