一見難しそうな保険の手続きですが、団体保険の場合、個人で加入する一般契約の場合に比べて手続きが簡単・便利です。
なぜ、手続きがカンタンなの?
手続きが簡単な理由
団体保険で取り扱っている保険商品は、医療保険や生命保険をはじめ、火災保険や自動車保険など多岐にわたります。人生のさまざまなシーンで役に立つ色々な保険がそろっていますが、資料の請求から見積書の発行・申し込み、相談やサポートに至るすべてのことを一括して単一の代理店で行うことができるのでとても簡単です。
一般的な保険契約ですと、こうは簡単にはいきません。1つ1つを各保険会社に資料請求をして、見積書を出してもらい、申し込みまでの必要書類をそろえて……と、とても手間がかかってしまいます。
また、団体保険では新規加入や増額はほとんどの場合が告知だけで済み、医師の診断は不要なことが多いです。当たり前のことですが、団体保険の加入資格があるのはその会社に勤務している人に限られます。つまり、「元気に働くことができている」という保険に入る上での1つの条件が自動的にクリアとなっているからこそ、こうしたメリットがあるのです。
メリットってあるの?
手続きが簡単で得られるメリット
保険の手続きというのは細々として手間がかかることが多く、使われている専門用語も難しいものがあります。
保険は、決して安い買い物ではありません。人任せにせず、しっかりと見比べ、自分の納得のいく商品を選ぶ必要があります。
団体保険なら手続きが簡単な分、パンフレットをよく読み、複数の商品を比較し検討する時間があります。また、疑問に感じたことはすぐに問い合わせたり、サポートを受けたりすることができるので安心です。
資料請求してみようかな?
資料請求してみよう!
車を持っている方であれば事故やけがのリスク、結婚して子どもがいる方であれば万が一自分がいなくなった時の金銭的なリスクというように、年齢や家族構成、生活パターンによって考えられるリスクはケースにより違います。まずは自分にどんなリスクがあるのかを把握し、そのリスクを補うのに必要な保険をリストアップしてみましょう。
リストアップが済んだらいくつでも資料請求して、しっかり見比べてみてください。資料の請求はインターネットから簡単にできるので忙しい人にもピッタリです。
忙しい方ほどしっかりとした保障(補償)が必要になってくるものです。自分の力で納得した保険選びをするために、手続きが簡単でサポートの充実した団体保険をおすすめします。
- お問い合わせ
- 商品に関するお問い合わせ・資料請求は、お問い合わせフォームからお寄せください。


