死亡時の保障やケガまたは病気をした場合の入院費用の補償は、従来からの生命保険や医療保険などでカバーできますが、長期間の収入減に対応できる保険も必要です。独身の方も家族がいる方も安心して暮らせるようサポートします。
※ANA社員の方は、Forest(会社ポータル)の「福利厚生」より、「団体保険GLTDプラン(ANAファシリティーズ扱)ID:anahoken P/W:1201」を参照ください。
※所属される会社により、本保険へのお申し込みができない場合があります。
-
団体長期障害所得補償(GLTD)の保険内容について、
詳しく説明した動画をご用意しました。※(ご注意)動画は、GLTDプランの一般的な保険内容を説明したもので、補償内容などの詳細はANAグループの「GLTD」プランとは異なりますので、予めご了承ください。
※ GLTDプランに関するお問い合わせは、ANAファシリティーズまでお願いします。
- 会社名
-
- 保険商品名・特徴
-
- 商品名
- ANAグループ「GLTDプラン」 (団体長期障害所得補償)
- 特 徴
-
- 補償内容
-
病気やケガで就業障害となり、所定の免責期間を超えて、その状態が継続し、保険金支払いの条件を満たしている場合、所定のお支払い期間、保険金をお支払いします。
※免責期間、保険金お支払い期間は、各社契約内容によって異なります。
■復職先に関わらず、職場復帰後も就業障害が残り、20%を超える所得の損失がある場合、所得の喪失割合に応じて保険金をお支払いします。
※運航乗務員の方は、身体障害により運行業務に全く従事できない場合、実際の所得喪失率にかかわらず、所得喪失率を100%としてお支払い金額を計算します。
■就業障害の原因となる病気やケガの発生は、就業中・業務外・国内外を問わず24時間補償されます。
- GLTDプランとは…
-
加入できる方 | 新規加入できる年齢 | 申込 ⁄ 加入日 | 給与控除 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本人 |
<てん補期間60歳プラン>
59歳以下の方 <てん補期間10年プラン>
54歳以下の方
|
|
加入月の 2ヶ月後から |
保険期間 | 更新 | 海外での適用 | 退職後の取扱い | 変更時の取扱い |
---|---|---|---|---|
1年間
2022年5月25日16時から 2023年5月25日 16時まで |
自動更新
|
適用可
|
継続不可
|
つぎのような場合には、ANAファシリティーズ保険部にご連絡ください。 1. 職種の変更 2. 連絡先の変更 3. 氏名の変更 |
-
上記割引率は、団体医療保険・団体がん保険・傷害補償・団体長期障害所得補償(GLTD)・個人賠償責任保険・ゴルファー保険の被保険者(保険対象となる方)ご本人の人数合計が5,000名以上の場合です。
被保険者(ご本人)数が5,000名未満となった場合、保険料が増額変更となります。
- 商品の概要についてご紹介したものです。ご加入にあたっては、必ず「重要事項説明書(「契約概要」「注意喚起情報」)」をよくお読みください。ご不明な点等がある場合は、ANAファシリティーズ ファイナンシャルサービス部までお問い合わせください。
団体割引は2022年5月25日から2023年5月25日までを保険期間とするANAホールディングス株式会社を保険契約者とする団体契約に限り適用されます。
割引率は加入者数・損害率により毎年見直しされます。
割引率は加入者数・損害率により毎年見直しされます。
- お問い合わせ
- 商品に関するお問い合わせ・資料請求は、お問い合わせフォームからお寄せください。


